#JPCZ 未分類 Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2022.01.03 すごい雪雲が発達しています。 荒木健太郎 @arakencloud じ JPCZって今まであんまり聞かなかったけど ここ10年ぐらいから言い出した感じ? のりお JPCZの影響ってゆーことなのか 眉黒ノ樵 返信先:@ 新染 千尋 jpczが若狭湾あたりに当たると、国道303号の通っている断層谷と直線状態になって、当地大雪。 この雲は関ヶ原の地峡(ここも断層谷)も抜けて、濃尾平野、名古屋付近まで積雪させる。 りょーさん? JPCZ予報では関西直撃って言ってたけど、結局四日市直撃っていうよくあるパターンだったな 田舎の元外科医 昨夜当地は 木町育実 JPCZ 新しい言葉だああ 窓ぎわパパ 関西 クーラー JPCZが最近ぽっと出の不安を煽るようなワードみたいな言われ方したってのちらっと見たけどJPCZが最初に使われたのは自分が調べた中では約30年前の1993年のNagataさんの論文でJPCZに相当する雲の研究自体は気象衛星が使われ始めた1970年前後から、テレビとかでも10年前には使われてたような気がする さぼてん やばそうだね。 頭を過るのは2011年暮れと2017年1月の鳥取での立ち往生含む大雪災害と2020年の関越道の立ち往生。それに今年1月の福井の北陸動の立ち往生。 いずれも今回と同じく日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が原因の大雪。 記憶に新しい平成30年豪雪も令和3年豪雪もこれまたJPCZによるもの。
じ JPCZって今まであんまり聞かなかったけど ここ10年ぐらいから言い出した感じ? のりお JPCZの影響ってゆーことなのか 眉黒ノ樵 返信先:@ 新染 千尋 jpczが若狭湾あたりに当たると、国道303号の通っている断層谷と直線状態になって、当地大雪。 この雲は関ヶ原の地峡(ここも断層谷)も抜けて、濃尾平野、名古屋付近まで積雪させる。 りょーさん? JPCZ予報では関西直撃って言ってたけど、結局四日市直撃っていうよくあるパターンだったな 田舎の元外科医 昨夜当地は 木町育実 JPCZ 新しい言葉だああ 窓ぎわパパ 関西 クーラー JPCZが最近ぽっと出の不安を煽るようなワードみたいな言われ方したってのちらっと見たけどJPCZが最初に使われたのは自分が調べた中では約30年前の1993年のNagataさんの論文でJPCZに相当する雲の研究自体は気象衛星が使われ始めた1970年前後から、テレビとかでも10年前には使われてたような気がする さぼてん やばそうだね。 頭を過るのは2011年暮れと2017年1月の鳥取での立ち往生含む大雪災害と2020年の関越道の立ち往生。それに今年1月の福井の北陸動の立ち往生。 いずれも今回と同じく日本海寒帯気団収束帯(JPCZ)が原因の大雪。 記憶に新しい平成30年豪雪も令和3年豪雪もこれまたJPCZによるもの。
コメント
⚒TY-geo
さん
2022-01-03 18:02:33
ういろう
さん
2022-01-04 01:02:04
天気
さん
2022-01-04 07:02:26
ふにゃを
さん
2022-01-04 13:02:37
TAKAHASHI, Akihiko
さん
2022-01-04 20:02:36
ふおん
さん
2022-01-05 03:02:06
木の人。THEワークショップ KTWS @ラジオコントロール 気象 旅行 趣味 年中 鼻炎アレルギー
さん
2022-01-05 09:02:33
ふおん
さん
2022-01-05 15:02:35
ずんもち???
さん
2022-01-05 22:02:36
のあ 桜花 *sn*
さん
2022-01-06 05:02:04
吹きのヒー君
さん
2022-01-06 11:02:35
ばれたん
さん
2022-01-06 18:02:35
蒸留酒▽
さん
2022-01-07 01:02:04
コアラ?東京昭島
さん
2022-01-07 07:02:33
もげちゃん⛄️???
さん
2022-01-26 17:09:00
気象予報士Kasayan 番外編!
さん
2022-01-28 08:55:13
匿名探偵
さん
2022-03-08 03:32:24
Lanta
さん
2022-08-13 10:01:30