

真夏や真冬のロケ、激しいアクションシーンなど、

じーれ
青天を衝けも見た。徳川慶喜や渋沢喜作、伊藤博文に井上馨と栄一の盟友たちが次々と最期を迎えたけど、元将軍や幕臣が笑って逝くのと、暗殺や苦しみながら病死する元維新の志士たちの対比がうまい。幕末に平岡や平九郎や土方が無惨に散ったのと逆に描かれてる。この大河は幕府側の物語だ。
大川白鳳の歌 小倉城大検大学
渋沢喜作は箱館戦争後 栄一の協力で事業に転身したが 樋口一葉さんの父は岡っ引から実業に取り組んで早死にし 渋沢栄一の怒涛の快進撃は近代を彩るもにである。 従来あまり近代研究で焦点にならなかったにだろうが 国民教育的大河によって かなり盛り上がったと仄聞できた。
メイプル林檎
今回は伊藤博文,渋沢喜作,徳川慶喜、生涯を通じて渋沢栄一と縁の深い人々が次々と世を去っていき寂しいけど、それにも増して年老いての栄一の青年の様な心意気に清々しいものを感じた。 #青天を衝け
サスクェハナ
RT→「青天を衝け」今日も面白かった? 以下空耳かもですが…渋沢喜作「上野でも戦い、飯能でも戦い、会津に箱館まで戦った」彰義隊マニアの敬三「確か上野では戦ってなくて長鯨丸乗込んでその後も天野派と仲良く喧嘩して箱館に乗り込んだから会津でも戦って無い筈だけど良い話だからまぁいいか!」
中原元彦 (ワクチン接種2回済、マスク着用中)??
ひいお爺ちゃん(横浜の渋沢商店から100mのところで汽船問屋兼旅館、主に生糸商人相手)も、喜作さんのお葬式に行ったんだろうな。(想像) #青天を衝け #高良健吾 #渋沢喜作

コメント
三河屋梅介(つぶ)
さん
2021-12-25 20:02:34
クラブツーリズム歴史部
さん
2021-12-26 03:02:05
kari
さん
2021-12-26 09:02:33
渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館【公式】
さん
2021-12-26 16:02:33
TMAP
さん
2021-12-26 23:02:34
羽ぴょん
さん
2021-12-27 06:02:07
ドラ美@邦画&ドラマ部?????
さん
2021-12-27 12:02:36
ミチ?
さん
2021-12-27 19:02:34
ふーみん
さん
2021-12-28 02:02:05
かずぼう
さん
2021-12-28 08:02:34
Yusuke Suzumura/鈴村裕輔
さん
2021-12-28 15:02:34
スモール梅子
さん
2021-12-28 22:02:37
ほっしー
さん
2021-12-29 05:02:04
花形右京
さん
2021-12-29 11:02:34
やすつぐ
さん
2021-12-29 17:02:35
B.cos式袖車
さん
2021-12-30 00:02:06
おかちん
さん
2021-12-30 07:02:28
ITO Ryutaro
さん
2021-12-30 13:02:35
K.M@不要不急の複雑性超靴ひも理論
さん
2021-12-30 20:02:33
ぷく?
さん
2021-12-31 03:02:07
惣一郎
さん
2021-12-31 09:02:29
Aoki Masaru
さん
2021-12-31 16:02:35
mamo(mamotaso)
さん
2021-12-31 23:02:33
陽太郎
さん
2022-01-01 06:02:06
えむえむ
さん
2022-01-01 12:02:35
名託茶太郎
さん
2022-01-01 18:02:43
ゆう
さん
2022-01-02 01:02:08
cinemalady
さん
2022-01-02 07:02:25
中ちゃん@/アラフィフ/中間管理職/単身赴任/ブログ超初心者
さん
2022-01-02 13:02:31
小島 純
さん
2022-01-02 19:02:34