#クレージーゴン

未分類

コメント

  1. comment_33 より:
  2. たくさんの車が似合うロボと怪獣 ・ヘドラ ・クレージーゴン ・蒲田くん

    2021-12-14 20:02:33
  • comment_44 より:
  • 返信先:@kazz_asai浅井さんにお聞きしたいのですが、「#クレージーゴン」の名称はこの図鑑が初出ですか。何か、小学館の学習雑誌の付録の下敷きでも見たような記憶があり、どちらが先かわからないんです。いずれにしても、小学二年生だった自分は、「やっと名前が判った!」と嬉しかった記憶があります。

    2021-12-15 10:04:06
  • comment_65 より:
  • きちがいロボット

    2021-12-16 04:02:06
  • 返信
  • comment_43 より:

  • 井伊采堂
    さん
    ウルトラ怪獣ソフビシリーズのラインナップに加えてほしい怪獣は沢山あるけれど、 クレージーゴン ガメロット ビーコン カーリー星人 彼らを是非推したい。 理由は大好きだから。

    2021-12-16 10:02:35
  • 返信
  • comment_14 より:

  • ケンピー
    さん
    #ウルトラセブン クレージーゴンのインパクトは本当凄まじい

    2021-12-16 17:02:36
  • 返信
  • comment_43 より:

  • りこねんおに??/ノクターンノベルス
    さん
    #ウルトラセブン #勇気ある戦い クレージーゴン、結構好きな人多いんやなぁ(私も好き) アイアンロックス、キングジョー、ナース……やはり金属製のメタリックな怪獣って人を惹くロマンがあるんやろなぁ

    2021-12-17 00:02:07
  • 返信
  • comment_2 より:

  • 石ころ
    さん
    返信先:@momodazoooi他1人クレージーゴン?⁉️

    2021-12-17 07:02:28
  • 返信
  • comment_54 より:

  • りこねんおに??/ノクターンノベルス
    さん
    #ウルトラセブン #勇気ある戦い クレージーゴンは飛び方が可愛いのよね足を収納して、片腕を上げてキョロキョロポーズで飛行するから それにしても後半街を破壊してたのって母機が破壊された時の衝撃で演算回路が壊れたからか、それとも母機が破壊されたことによって報復プログラムが起動したのか

    2021-12-17 13:02:33
  • 返信
  • comment_37 より:

  • ぴくナゲ
    さん
    クレージーゴン、昔は二つ名が「気○いロボット」やったけど…今は何て言うてるの?

    2021-12-17 19:02:34
  • 返信
  • comment_14 より:

  • ギャラン@試験塗装機
    さん
    よく言われるけどバンダ星人、クレージーゴン作るだけの金属資源はまだある筈なのよね

    2021-12-18 02:02:08
  • 返信
  • comment_63 より:

  • 異形道
    さん
    今日、クレージーゴン回だったんだ コスモスのゴンよりも前に 子供の頃、ウルVS仮ラの怪獣紹介で「車を食ってやがる……ガチドンビキ」とトラウマ印象な奴だった。 (なお大人になってからストーリーを知り、食ってないことを知った模様) #ウルトラセブン

    2021-12-18 08:02:34
  • 返信
  • comment_39 より:

  • Nymphaea
    さん
    返信先:@itonobuhiko素晴らしいです! こんなにハイクオリティなクレージーゴンのデジラマを見れて感激です!???

    2021-12-18 15:02:35
  • 返信
  • comment_52 より:

  • ?Gjunkie9?
    さん
    #ウルトラセブン

    2021-12-18 22:02:33
  • 返信
  • comment_52 より:

  • Nymphaea
    さん
    返信先:@itonobuhiko誰得な自分語りで大変恐縮ですが、クレージーゴンは数ある私が好きなウルトラ怪獣の中で一番お気に入りなんです!w キングジョーにお株を奪われがちな1話限りの出番の怪獣なので、個人的に人気も知名度も話題性も他の人気怪獣に比べて今一つだと思っているのでw だから尚更見れて嬉しかったです!

    2021-12-19 05:02:06
  • 返信
  • comment_9 より:

  • あきらこたん/8/30日は誕生日(愛媛)
    さん
    クレージーゴン

    2021-12-19 11:02:35
  • 返信
  • comment_41 より:

  • Nymphaea
    さん
    そんなクレージーゴン、本編を見てもらえればお分かり頂けるでしょうが「作業用(特殊工作)とは思えないくらい強い」です。

    2021-12-19 18:02:35
  • 返信
  • comment_29 より:

  • 浅井和康
    さん
    返信先:@dataharamasa浅学にして正確なことは言えませんが、ご高説の通り小学館の学習雑誌の方が先だったと思います。私も『ウルトラ大怪獣』以前にクレージーゴンの名は知っていましたから。

    2021-12-20 01:02:05
  • 返信
  • comment_84 より:

  • Nymphaea
    さん
    デザイナー気質の人が高く評価するのがキングジョーで、アーティスト気質の人が高く評価するのがクレージーゴンというイメージ。 #雑談 #ウルトラセブン #キングジョー #クレージーゴン

    2021-12-20 07:02:26
  • 返信
  • comment_99 より:

  • Nymphaea
    さん
    返信先:@scorpionvz6127それは流石に過大評価だと思いますが少なくとも弱くは無いですよねw キングジョーは戦闘・侵略用で作られましたから強いのは当たり前ですが、クレージーゴンはあくまで車を奪うことがメインで自衛用に破壊光線と堅固な装甲があるだけで本格的な戦闘は想定していなかった筈なのにあの強さですからねw

    2021-12-20 13:02:29
  • 返信
  • comment_98 より:

  • めりのゆう
    さん
    ●車を1台ずつ丁寧に手のハサミでつまんで腹部に収めていくバンダ星人のロボ(クレージーゴン) 大量に運ぶのになんて地道な作業を…箸の練習か! ●アンヌの光線銃威力高! ●ロボの手中でぶんぶん振り回されても無事なアンヌ達車内の面々 即執刀に向かえるドクター凄い #ウルトラセブン

    2021-12-20 19:02:33
  • 返信
  • comment_10 より:

  • データ原口
    さん
    返信先:@kazz_asaiやはりそうでしたか。ありがとうごさいます。「怪獣101匹下じき」(付録名不正確)に、イラスト付きで「クレージーゴン」の名前がサラッと書いてありました。「何の説明もないけど、これはバンダ星人のロボットのことだよな?」と、小さいスペースながらその新情報の大きさに、大発見をした気分でした。

    2021-12-21 02:02:05
  • 返信
  • comment_9 より:

  • めりのゆう
    さん
    ●一々シエーのポーズで去っていくクレージーゴン 腹に収められた車の乗員達はどうなった… ●謎の根性論を発揮するダン(負傷は治せよ!) ●ミニマム化セブンがフルハシ隊員の大砲の弾となって体当たり攻撃で締めという意外性 ●この後ロボ残骸どうすんの感で締め 印象深い回でした #ウルトラセブン

    2021-12-21 08:02:33
  • 返信
  • comment_93 より:

  • つな?A1-CuBe(アイキューブ) 1日目東マ24b
    さん
    クレージーゴンの回はじめて見た感想はトミカ(ミニカー)たくさん入れられて楽しそうだった。

    2021-12-21 15:02:34
  • 返信
  • comment_52 より:

  • Nymphaea
    さん
    返信先:@scorpionvz6127それはあるでしょうね。 資源を奪おうとすれば抵抗はあるでしょうし地球より文明の発達した惑星も例外ではない(同じ被害に遭った惑星はあるらしい)。 それに、クレージーゴンは任務外はバンダ星人の宇宙ステーションに接続されて運ばれてますからデブリ対策というのはあながち間違いでさなさそう?

    2021-12-21 22:02:33
  • 返信
  • comment_35 より:

  • 宇宙猿人ゴリ
    さん
    返信先:@tamagawaya_uc昨日天気が好くてツーリングに行ったとき、新東名の藤枝PAあたりで見かけたけど、ナマで見るとけっこう大きくて驚いたな。 静岡テレビが取材に来ていたけど、セブンは来なかったからコイツやり放題だった。 #クレージーゴン #ウルトラセブン

    2021-12-22 05:02:06
  • 返信
  • comment_43 より:

  • ??.わ⍨るど✰
    さん
    返信先:@_algaウルトラマン遊園地のクレージーゴン・ライド 笑

    2021-12-22 11:02:34
  • 返信
  • comment_5 より:

  • Nymphaea
    さん
    返信先:@scorpionvz6127バンダ星は鉄の使い過ぎで資源不足になり文明崩壊レベルの危機に陥っていたようで、その為にクレージーゴンを作って宇宙中から鉄を奪い回っていたようです。 兵器はお金も資源も使いますからねw 頑丈にしてトンズラした方が安上がりだと思います、わざわざ戦う理由が無いしねw

    2021-12-22 18:02:36
  • 返信
  • comment_41 より:

  • 獣朗
    さん
    ウルトラセブンのクレージーゴントレンドなの?

    2021-12-23 01:02:05
  • 返信
  • comment_29 より:

  • まいどくん@福島
    さん
    返信先:@

    2021-12-23 07:02:27
  • 返信
  • comment_40 より:

  • Te.Kishi
    さん
    自分の記憶が正しければクレージーゴンの別名、「きちがいロボット」→「ロボット怪獣」の間に「くるったロボット」表記だった時期があったハズ。 >RT あと、「パンダ星人」は記憶にないけど、「バンダ星人」が「ワンダ星人」になってた資料を見たコトあるような気がする。

    2021-12-23 14:02:34
  • 返信
    タイトルとURLをコピーしました